勝利給
打て、打て、打て、シュ~~~~~ト!
何やら甲府がシュート打ったら5万円などと言ってますが・・・ミドルが得意の選手は舌なめずりしてるかも。せめてゴール枠内に打ったらとか縛りをつけた方が良いような気もするが。
試合に勝った時の勝利給は各チーム金額が違うそうだがどうだろう、清水だと40~50万くらいだろうか、まあ良いほうに設定し50万として月に4勝しちゃったら200万くらいか。
年にリーグ戦だけで34試合、全部勝ったら1,700万?
チームにじゃなくて個人にだから結構な金額になるねえ、弱いチームにいて実力のある選手だったら強いチームに移籍したくなるかも。でも野球と違って億単位の金が動くというのはそうないからある程度の器の中で動いているんだな。
この勝利給というのもどの範囲まで出すのかな。
スタメンだけか、出場した選手のみか、ベンチに入った選手まで入るのか。
出場した選手まで入れるとなると西○とか岩○とかは出るか出ないかで雲泥の差となるな。勝っていてロスタイムに出ても「よっしゃ~」と思うだろうね。ホントのところはどうなんだろう。
監督、スタッフはどうなのかねえ、勝利給は関係してくるのかな。それを含めてどなたか知ってる方がいらしたら教えて下さい(知ってもどうという事はないけど)
でも一般的に言えば凄い金額ですよね、1試合勝てば普通の会社員の1ヵ月の給料分はあるじゃんねえ、選手のブログ見ててもよくオフは旅行なんて行ってるけど勝っていれば臨時収入で行くんだろうな。リフレッシュしてまた勝ってまた旅行・・・いいねえ、ドンドン稼いでもらいたいもんだねえ。
あと今朝、スポーツ報○が入っていたので読んでたらG大阪のマグノは何やら中東の方へ行くような事が書いてあったな、さてさて勝利給を左右するFWの獲得はできるのか。
今日は超現実的な事を書いてみました。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- 群馬戦(2023.03.29)
- 正解は…(2023.03.19)
- こぼれ話(2022.12.27)
- だんだん決まってきました(2022.12.27)
- お久しぶりです。。(2022.11.29)
コメント
こんばんは
勝利給の金額だけでも凄いと思っているのですが、甲府はシュート1本5万円ですか。ここまでやってしまうと、試合の流れよりもシュートの本数を数えながら試合をする選手も出てきそうです。こうなると一番気の毒はゴールキーパーですね。まさかキーパーが前線へ上がって強引にシュート、なんてことはありえませんね。
投稿: やま | 2007年11月 7日 (水) 20時49分