昨日のナビスコ・大宮戦を圭輔、西澤のゴールで劇的に逆転勝ち!
まずは何よりも当ブログで応援している太田圭輔選手がベンチ入りを果たしました。よしよし、先発でないのが残念でしたが最低ラインはクリア
そして後半20分、第二回目の歓喜
初先発であったFW原君と交代出場、FWに入る。
まずこの時点でFWに入った事でさらに期待度が上がりました。先発メンバー見た時にもしかしたらイチと交代して右SBに入るかもしれないなと思っていましたが・・・
そして後半36分、ついにその時がやってきました。
(テキスト速報より)
エスパルス、右サイド市川大祐からのフィードは相手のクリアで右スローインへ。市川大祐がスペースの岩下敬輔に出して兵働昭弘にパス。いったん下げて高木和道から西澤明訓にフィード。兵働昭弘が蹴り戻されたボールをもう一度前線へ。今度は太田圭輔がペナルティエリア内左に入り落ち着いてシュート。ゴール右すみに決まりエスパルス同点!
GOOOOOAL!!!
GOOOOOAL!!!
GOOOOOAL!!!
1-1。
太田圭輔今季初ゴール!!
感動でした、同点になったという事もありましたが圭輔が結果を出したというのがうれしくて、うれしくて。
そのあと西澤も良く決めてくれました。2-1で勝利、本当にうれしかった。
第一回応援選手の岡ちゃん、そして第二回目の応援選手の圭輔、リーグ戦、ナビスコと舞台は違えど結果を出してくれました。
応援はしていましたがタイミング良く結果を出してくれこれもひとえに皆さんの激励がきっと両選手に届いたに違いないと思っています。
もともと私はテルを応援しています、日本平には7番を着ていき山ちゃんの3番同様7番のその少なさにいつもガッカリしている口なんですが。
健太監督を信頼してはおりますが唯一つ圭輔の起用法が(と言っても起用してないんですが)納得できず一つのアンチテーゼとして圭輔を応援し出したと言う事です。
さて試合後の圭輔のコメントは・・・
色々な想いもあったし絶対に決めたかった。いつも100%で練習していたし、練習は嘘をつかないということを立証できた。今日は自分の持ち味であるスピードと運動量をとにかく活かそうと思ってゲームに入った。気持ちをのせたゴールだった。
凄いコメントだ、彼の気持ちが凝縮しているね。
>気持ちをのせたゴールだった。
そうだ、俺らの想いものっていたぞ。
生の声では・・・
常に前向きにサテの練習でも若い選手と居残りもやったし常に手を抜かず100%でやってきた。
自分にはもうこの試合しかチャンスはない
いろんな人に恩返しできたのが嬉しい
泣かせるじゃんねぇ。
健太監督のコメントは残念ながら圭輔個人には出ていません、でもこれからの起用法に変化があらわれる事は想像に難くない。
ただ圭輔応援の「圭輔を日本平のピッチに立たせる会」(会長やまさん)の主旨はリーグ戦で圭輔をピッチに送り出す事なのでまだ目的は達成されていません、引き続き応援していきます。
最後にこの場末辺境エスパルスブログに寄っていただいた方々、賛同してコメントをいただいた方々に感謝致します。絶対に気持ちが通じたよね。
最近のコメント