オシムにアピール
昨日はオシム、反町両監督が見に来ていたようで。
もし俺が側にいればこんな会話が・・・
「呑みねえ、呑みねえ、鮨を食いねえ、鮨を・・・・もっとこっちへ寄んねえ、ボスニア・ヘルツェゴビナっ子だってねえ」
「サラエボの生まれよ」
「そうだってね、そんなに何か、清水にゃいい選手がいるかい」
「いるかいどころの話じゃないよ、30人近い選手がいる。そのなかで元代表をつとめて、サポに何故選ばれないと言われるような人が数人、日本代表に呼ばれてもいいのがまだ五、六人いるからねえ」
「ほう、呑みねえ、呑みねえ」
「サラエボの生まれよ」
「そんなこと聞いてやしねえじゃねえか。サラエボ、サラエボって言いやがらぁ、さっきら。おい、監督の生まれなんかどうだっていいんだい、お前さん、ばかにくわしいようだから聞くんだけれども、どうだい、その清水の選手のなかで、先輩、後輩を問わないが一番上手いのをだれだか知っているかい」
「そりゃ、知ってらい」
「だれが上手い」
「清水で一番上手いのは・・・・・レフティ○○」
「・・・まぁそうだな、実際に代表に呼ばれてるし・・・」
「二番目は・・・」
「DFの○○」
「三番目は・・・」
「四番目は・・・」
「肝心なのを一人忘れてはいませんかってんだ。胸に手を当ててようく考えてくんねえ」
「すまねえ、肝心なのを一人忘れていた、○○、うまいのなんのって,これが一番うまいやい」と
しかし、そのあとが良くなかった。
「だけど、あいつはぶっきらぼうだから」
選手名はご想像にお任せします。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 代表戦(2019.03.27)
- アジア杯 決勝 カタール戦 ~ 残念ながら準優勝 航也出場ならず ~(2019.02.02)
- アジア杯 準決勝 イラン戦 ~ 3-0で勝利 ファイナルへ ~(2019.01.29)
- アジア杯 準々決勝 ベトナム戦 ~ VAR旋風 ~(2019.01.25)
- アジア杯ラウンド16 サウジアラビア戦 試合終了しました(2019.01.22)
コメント
こんにちわ
その選手はインタビューでも平気で「ハァ~?」とか「そりゃ、言えねぇな」なんて言ってしまう選手ですか。
昨日の夜ドリームウェーブのドリスタという番組で、大榎さんと枝村の対談をやっていました。大榎さんの前でも、枝村節が炸裂するか期待していたんですが、小さくなって受け答えしてましたよ。答え方も「はいっ!」「そうです」を連発して神妙な面持ちでした。さすがの枝村も大榎御大にはまだまだ頭が上がらないようでした。面白かったですよ。
投稿: やま | 2007年4月 1日 (日) 13時56分
枝村のこの前の試合のインタビューもちょっと期待はずれでした。
その前のインタビューの素っ気無さにきっとクラブ側かスタッフ側から枝村にお灸がすえられたんじゃないかという意見がうちの社内で出てました。
もう20歳ですもんね、しっかりした受け答えも必要かもしれません。
でも前の方が枝村らしくていいような感じするけんなぁ。
投稿: オレンジ親父(なりき) | 2007年4月 2日 (月) 21時19分